湯浅町観光ガイド 海と山の小さなまちの湯浅さんぽ

FOLLOW US

  • 歴史と文化
  • 楽しむ
  • 食べる・買う
  • 泊まる
  • 巡る
  • スポット・お店
  • 特集記事
  • イベント
  • アクセス
海の恵みがつむぐ町 湯浅

湯浅をめぐる

海の恵みがつむぐ町 湯浅

和歌山県の中部西岸に位置する港町、湯浅町。町に面した紀伊水道は瀬戸内海と太平洋の狭間にあたり、波穏やかな深い入り江に沿った海岸線は、時間帯でさまざまな美しい表情…

温暖な気候と豊かな海が育てる特産物

特集記事

温暖な気候と豊かな海が育てる特産物

湯浅町といえば、醤油と金山寺味噌の町という印象が強いかもしれません。でも、実は他にもたくさんの特産品があるんです。豊かな海と緑の山々が生み出す自然の恵みは、醤油…

醸造の香り漂う 伝統的建造物群保存地区

特集記事

醸造の香り漂う 伝統的建造物群保存地区

和歌山県唯一の重要伝統的建造物群保存地区、通称「伝建地区」には、近世から近代にかけて建築された醸造業に関わる町家や土蔵が建ち並び、醤油や金山寺味噌の醸造で栄えた…

「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅

特集記事

「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅

日本料理には欠かせない、また家庭での最も身近な調味料といえば、思い浮かぶのは“醤油”。今や世界に誇る和の調味料となった醤油のルーツが湯浅にあることはご存知でしょ…

大自然を満喫「ここにしかない」アウトドア体験!

特集記事

大自然を満喫「ここにしかない」アウトドア体験!

記事作成日:令和3年5月14日四季を彩る山々と広大な海に囲まれた湯浅町。季節の移ろいに合わせて表情を変える風景は、ただ眺めるだけでも十分癒やされますが、さまざま…

必食「しらす丼」は鮮度が命!

湯浅をめぐる

必食「しらす丼」は鮮度が命!

しらすの水揚げ量が県内トップの湯浅町では、1年を通して穫れる質の良いしらすが自慢です。中でもしらすが最もおいしくなるのは春と秋。この季節には柔らかく脂ののった稚…

instagram
yuasa_kankokyokai
🎆第49回湯浅まつりのイベント情報🎆  
 
【開催情報】 

日時:令和7年9月27日(土)  

※荒天時は9月28日(日)に順延 
  

 

【イベントスケジュール】  

 10:00~14:00 ふれあいどうぶつ村  

         @湯浅駅前なぎ広場 

 

 16:15~  創価和歌山ブルーイーグルス マーチングバンド   

 

 16:30~ 湯浅ぞめき@御蔵町 

 

  19:00〜三面獅子舞 奉納@なぎ公園 

 

 19:30~ 花火大会@湯浅広港周辺 

 

※イベント内容は変更になる場合がありますご了承ください。  

  

 

周辺の交通規制や駐車場情報、 
お子様連れ必見のトイレ情報などをご紹介します🚻 
詳細は投稿画像でチェック✅ 

  

 

■お問合せ先 湯浅まつり実行委員会 TEL 0737-63-2525 
※当日、通行止め区域を設けますので、会場周辺の混雑が予想されます。 
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。 
 
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 
#ゆあさんぽ #湯浅町 #和歌山県 #和歌山旅行 #和歌山観光 #関西旅行 #和歌山グルメ#穴場和歌山#和歌山旅行#和歌山お出かけ#和歌山イベント#湯浅まつり#花火大会
🌸第6回 重陽の節句 後の雛まつり🎎 🌸第6回 重陽の節句 後の雛まつり🎎🌸 

      吊るし飾りのゆれる町 

【開催期間】9月21日(日)~10月20日(月) 

【展示会場】立石茶屋・白子家・旧栖原家 

      岡正・塩崎家・木下家 

      はぐくみ中・まちなみの駅湯浅休憩所 

      北町ふれあいギャラリー 

※会場により休みは異なりますのでご注意ください 

ぜひ、重陽の節句 後の雛まつり🎎へお越しください~♪ 

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 

 
#ゆあさんぽ #湯浅町 #和歌山県 #和歌山旅行 #和歌山観光 #関西旅行 #和歌山グルメ #和歌山お出かけ #後のひな祭り#吊るし飾りゆれる町 #ひなめぐり
暑い夏に食べたい~🌞! 

湯浅町のひんやりスイーツをご紹介します🍧🍦 
 

《店舗情報》 

①湯浅米醤 
@yuasabeishou 

【住 所】湯浅町湯浅1075-2 

【電 話】070-9133-0737 

【駐車場】有 

②おうちカフェ 
@ouchicafe3 

【住 所】湯浅町湯浅1075-9 湯浅えき蔵2階 

【電 話】090-6677-1968 

【駐車場】有 

③古由青果 
@furuyoshiseika 

【住 所】湯浅町湯浅1074 

【電 話】0737-64-1777 

【駐車場】有 

④ Cafe&Record奏/かなで 
@kanade_c.r 

【住 所】湯浅町湯浅1594-17 

【電 話】0737-63-0561 

【駐車場】 有 

⑤湯浅醤油 蔵カフェ 
@yuasasoysauce 

【住 所】湯浅町湯浅1464 

【電 話】0737-62-2100 

【駐車場】 有 

 ⑥nelly.cafe/ネリーカフェ 
@nelly.cafe 

【住 所】湯浅町湯浅1914-12 

【電 話】070-4170-7315 

【駐車場】 有 

⑦北町茶屋いっぷく 

【住 所】湯浅町湯浅23 

【電 話】0737-62-3300 

【駐車場】有 

⑧角長 
@kadocho1841 

【住 所】和歌山県有田郡湯浅町湯浅7 

【電 話】0737-62-2035 

【駐車場】 有 
 

⑨ M.citrus/エムシトラス 
@nushiifarm.m.citrus 

【住 所】湯浅町栖原496-4 

【電 話】090-1582-5022 

【駐車場】 有 

ぜひ、ひんやりスイーツを食べてこの暑い夏を乗り越えましょう☺️‼ 
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 
#ゆあさんぽ #湯浅町 #和歌山県 #和歌山旅行 #和歌山観光 #関西旅行 #和歌山グルメ#和歌山カフェ#穴場和歌山#和歌山旅行#和歌山お出かけ#湯浅町グルメ#和歌山#湯浅町グルメ#和歌山ランチ#湯浅スイーツ#ひんやりスイーツ特集
⛩若宮祭開催のお知らせ⛩  

顯國(けんこく)神社の若宮祭(夏祭り)の季節がやってきました😊  

 

日時:7/17(木)・18(金)  

場所:顯國神社(湯浅町湯浅1914)  

【公式】湯浅大宮顯國神社(和歌山県有田郡湯浅町鎮座)日本遺産文化財 

 @kenkoku1018 

  @sanmenhozonkai_1851 

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠  

 

■7/17若宮祭宵宮 

19:00 神事式 

19:30 和太鼓心音 奉納 

20:00 三面獅子舞 奉納  

 

■7/18若宮祭本宮 

14:00 神事式 

14:30 渡御 

15:30 浜宮式(南恵比須神社) 

16:00 三面獅子舞奉納、もち投げ 

 

ぜひ、若宮祭へお越し下さい♪  

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 

#ゆあさんぽ
#湯浅町
#和歌山県
#和歌山旅行
#和歌山観光
#関西旅行
#和歌山グルメ#穴場和歌山#和歌山旅行#和歌山お出かけ#夏祭り#三面獅子#無形文化財
🎋令和7年度七夕まつり開催のお知らせ🎋 
 

日時:令和7年7月7日(月) 

場所:島之内商店街付近 
 

『織姫』・『彦星』の衣装を着た児童が会場内に登場する予定です。 
 

※当日は、会場周辺が混雑することが予想されますので、車でのお越しはご遠慮ください。 

 また、通行止め区域にお住いの方も、規制時間中は車の通行ができません。 

 周辺住民の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 
  

ぜひ、七夕まつりへ来てね~🎋🌟
 
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 
#ゆあさんぽ #湯浅町 #和歌山県 #和歌山旅行 #和歌山観光 #関西旅行 #和歌山グルメ#和歌山カフェ#穴場和歌山#和歌山旅行#和歌山お出かけ#七夕まつり🎋
#和歌山観光 #和歌山旅行 #関西旅行 #第49回湯浅まつり花火大会 #ゆあさんぽ #湯浅町

RECOMMENDED おすすめ記事

  • 湯浅町観光ガイド利用申込み受付はこちらから!              

    湯浅をめぐる

    湯浅町観光ガイド利用申込み受付はこちらから!              

    和歌山県内で重要伝統的建造物群保存地区(通称「伝建地区」)があるのは湯浅だけ!伝建地区を中心に、湯浅について深く知ってもらえるよう、湯浅の歴史に精通したガイドが…

  • 【2025年9月~12月催行分募集中】おトクな日帰りまち歩きプラン申込受付はこちらから!

    湯浅をめぐる

    【2025年9月~12月催行分募集中】おトクな日帰りまち歩きプラン申込受付はこちらから!

    昼食・お土産付き、伝建地区をゆあさんぽ!2025年9月~12月催行予定分の募集です!では、早速プラン内容をご紹介します。今回のプランでは、和歌山県唯一の重要伝統…

  • お気に入りの場所を探してコーヒータイム♪おでかふぇサイクリングしてみませんか?

    特集記事

    お気に入りの場所を探してコーヒータイム♪おでかふぇサイクリングしてみませんか?

    記事作成日:令和4年8月17日湯浅の自然を眺めながら、コーヒーを淹れてのんびりリラックスタイム。今日は、湯浅の新しい楽しみ方をご紹介します!湯浅の新しい楽しみ方…

  • 若者が集まるベイサイドカフェ『人気の秘密はオーナー夫妻のホスピタリティにあった!』

    特集記事

    若者が集まるベイサイドカフェ『人気の秘密はオーナー夫妻のホスピタリティにあった!』

    記事作成日:令和6年6月25日どうも、編集部あいりです。今回取材に訪れたのは、以前から気になっていたアクセサリーショップ&カフェを営むoffshore(オフショ…

  • 【ランチ特集】湯浅ならではの食文化を味わう喫茶店・カフェランチ9選!

    特集記事

    【ランチ特集】湯浅ならではの食文化を味わう喫茶店・カフェランチ9選!

    記事作成日:令和6年6月25日湯浅町に古くから根付く『喫茶店文化』今回は「美味しい食事処としてはもちろん、憩いの場としても地元民に愛される名店」から「若者が集う…

  • “地域を育てる”伝統芸能『顯國神社の三面獅子』の可能性。

    特集記事

    “地域を育てる”伝統芸能『顯國神社の三面獅子』の可能性。

    記事作成日:令和3年7月27日皆さんは『顯國(けんこく)神社の三面獅子』をご存じだろうか。町のお祭りで披露される伝統芸能「三面獅子」の裏側に迫ることで見えてきた…

もっと見る
  • 歴史と文化
  • 楽しむ
  • 食べる・買う
  • 湯浅をめぐる
  • 泊まる

EVENT おすすめ記事

  • 9/27開催決定!令和7年度(第49回)湯浅まつり花火大会
    2025/06/10

    湯浅まつり(花火大会)

    9/27開催決定!令和7年度(第49回)湯浅まつり花火大会

  • 令和7年度七夕まつりのお知らせ
    2025/06/04

    七夕祭り

    令和7年度七夕まつりのお知らせ

  • 【春の風物詩】シロウオ月間が始まります!2月15日(土)〜3月31日(月)
    2025/01/31

    紀州湯浅のシロウオまつり

    【春の風物詩】シロウオ月間が始まります!2月15日(土)〜3月31日(月)

  • 10/27開催!第20回紀州湯浅のギョギョっとお魚まつり
    2024/10/09

    紀州湯浅のギョギョッとお魚まつり

    10/27開催!第20回紀州湯浅のギョギョっとお魚まつり

  • 紀州湯浅のギョギョッとお魚まつり
  • 紀州湯浅のシロウオまつり
  • 七夕祭り
  • 湯浅まつり(花火大会)

SPOT / SHOP スポット・お店

  • あみ清 数見商店

    食べる・買う

    元禄時代から変わらない老舗の味!こだわりの製法で仕上げた「手づくり」の味をお楽しみ下さい

    あみ清 数見商店

  • 民宿 ヤマギワ

    泊まる

    柑橘の香りと海を感じて みかん狩りやジャム作り体験もできるアットホームなお宿

    民宿 ヤマギワ

  • 株式会社 小原久吉商店

    食べる・買う

    醤油発祥の地 紀州湯浅より老舗の味をお届けします

    株式会社 小原久吉商店

  • Aroma treatment sea

    楽しむ

    海を見ながらゆったりとした時間が流れる アロマトリートメントサロン

    Aroma treatment sea

  • BHB広畑

    食べる・買う

    バイクのことならBHBで間違いなし!

    BHB広畑

  • ストライク軒 二ノ丸温泉店

    食べる・買う

    一度食べれば病みつき!関西の名店「ストライク軒」

    ストライク軒 二ノ丸温泉店

  • お食事処 海ひこ

    食べる・買う

    こだわりの魚料理を味わうならここ!

    お食事処 海ひこ

  • おうちカフェ

    楽しむ

    和歌山では珍しい『ダッチベイビー』が食べられるお店!!

    おうちカフェ

  • 善兵衛農園

    食べる・買う

    「身近なあの人に分けてあげたい」そんな美味しいみかんを届け、食べてもらう

    善兵衛農園

  • かるも丸

    楽しむ

    湯浅湾で釣り体験!男女年齢問わず楽しめるマリンレジャーで気分爽快!

    かるも丸

  • 旧栖原家住宅(フジイチ)

    楽しむ

    醤油醸造の歴史を学べる施設。湯浅弁で醤油醸造を解説したVR体験も!

    旧栖原家住宅(フジイチ)

  • 千堂

    食べる・買う

    創業明治25年小宿栖原温泉から日本料理店へ

    千堂

  • 味の屋醸造 丸新

    食べる・買う

    湯浅駅から徒歩2分!品揃え豊富な物産店で湯浅名物をゲットしよう!

    味の屋醸造 丸新

  • しらす屋 前福

    食べる・買う

    古き良き伝統を受継ぐしらす専門店

    しらす屋 前福

  • サケパルコ粲

    食べる・買う

    品揃え豊富な湯浅の酒屋さん

    サケパルコ粲

  • シンフォニー

    食べる・買う

    やわらかおいしい煮込みハンバーグや昔ながらのオムライスが自慢!

    シンフォニー

もっと見る
湯浅町観光ガイド
  • 紀州湯浅日本遺産協議会
  • 湯浅町公式ホームページ
  • 湯浅町へのふるさと納税 さとふる
  • 湯浅町へのふるさと納税 楽天

NEWS

  • 2025/06/09

    9/27開催決定!第49回湯浅まつり

湯浅町観光協会
  • トップ
  • スポット / お店
    • 歴史と文化
    • 楽しむ
    • 食べる・買う
    • 泊まる
  • 特集記事
  • イベント
    • 紀州湯浅のギョギョッとお魚まつり
    • 紀州湯浅のシロウオまつり
    • 七夕祭り
    • 湯浅まつり(花火大会)
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 観光資料ダウンロード
  • 湯浅町観光協会について
  • お知らせ
  • 会員一覧
湯浅町観光ガイド 海と山の小さなまちの湯浅さんぽ

一般社団法人 湯浅町観光協会

〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1982番地 湯浅ふるさと館内

TEL:0737-22-3133

掲載記事・内容等を許可無く転載・再利用はできません

プライバシーポリシー

サイトポリシー

© Yuasa Tourism Organization.

湯浅町観光ガイド 海と山の小さなまちの湯浅さんぽ

  • 歴史と文化
  • 楽しむ
  • 食べる・買う
  • 泊まる
  • 巡る
  • スポット・お店
  • 特集記事
  • イベント
  • アクセス

TOP

おすすめの記事

  • 必食「しらす丼」は鮮度が命!

    必食「しらす丼」は鮮度が命!

  • 温暖な気候と豊かな海が育てる特産物

    温暖な気候と豊かな海が育てる特産物

  • 醸造の香り漂う 伝統的建造物群保存地区

    醸造の香り漂う 伝統的建造物群保存地区

特集記事

  • 湯浅町観光ガイド利用申込み受付はこちらから!              

    湯浅町観光ガイド利用申込み受付はこちらから!              

  • 【2025年9月~12月催行分募集中】おトクな日帰りまち歩きプラン申込受付はこちらから!

    【2025年9月~12月催行分募集中】おトクな日帰りまち歩きプラン申込受付はこちらから!

  • お気に入りの場所を探してコーヒータイム♪おでかふぇサイクリングしてみませんか?

    お気に入りの場所を探してコーヒータイム♪おでかふぇサイクリングしてみませんか?

スポット / お店

  • 中平建設 株式会社

  • 夕陽が展望出来る宿 民宿タムラ

    日本でも珍しい《ウツボ》のフルコースが食べられる!

    夕陽が展望出来る宿 民宿タムラ

  • シンフォニー

    やわらかおいしい煮込みハンバーグや昔ながらのオムライスが自慢!

    シンフォニー

スポット / お店

  • 歴史と文化
  • 楽しむ
  • 食べる・買う
  • 泊まる

特集記事

  • 湯浅をめぐる

イベント

  • 紀州湯浅のギョギョッとお魚まつり
  • 紀州湯浅のシロウオまつり
  • 七夕祭り
  • 湯浅まつり(花火大会)
  • アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 観光資料ダウンロード
  • 湯浅町観光協会について
  • 会員一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー